
2018年6月7日[プレスリリース]
日本黒砂糖協会が制定する「加工黒糖等の表示に関するガイドライン」が、2018年6月5日に改定されましたのでお知らせいたします。
加工黒糖等の表示に関するガイドライン
日本黒砂糖協会がJAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)、及び食品衛生法施行規則第21条の規定に基づき、消費者庁食品表示課の指導をもって制定。
含蜜糖の定義、食品表示基準第3条に基づいた一括表示等についてのガイドラインです。
今回の主な改定内容:第七条(4)の追加
第七条 (4)加工黒糖、若しくは赤糖を使用した商品での原材料表示において、加工黒糖および赤糖の複合原材料名の表示は不要である。
日本黒砂糖協会
日本黒砂糖協会は加工黒糖を製造する企業で構成しており、加工黒砂糖の品質向上や普及を目的として2010年に設立されました。大東製糖も会員企業の1社として活動しています。
日本黒砂糖協会