
本日10月11日、Petrina Loh氏が工場視察のため、来場されました。
Petrina Loh氏は千葉県主催の県産農水産物PR活動のため来日されております。
大東製糖の黒蜜をご愛用いただいており、そのご縁で工場見学にいらっしゃいました。
社長より当社の取り組みや含蜜糖の種類・機能、味わいの違いについて説明を行いました。
Petrina Loh氏からはさとうきびの産地やさとうきびからの砂糖の作り方などに対する質問が多く投げかけられました。
素焚糖のさとうきびの産地が奄美諸島であること、産地によって味わいが全く異なること、種子島で当社が育てているさとうきびについてなど活発な意見交換が行われました。
意見交換後、含蜜糖工場の見学を行いました。砂糖の原料である原糖の倉庫や実際に生産されている工程など、普段使っていただいている含蜜糖がどのように生産されているか、みていただきました。
Petrina Loh氏からは ”実際にみたり話を聞くことでインスピレーションが刺激され新しい料理の構想が生まれる” といったコメントをいただきました。
現在はフォアグラのソースに黒蜜を使用したり、発酵食品にアレンジしたりと含蜜糖を様々な形にアレンジしてオリジナル料理を提供されています。
今後は今回の視察で知った含蜜糖の保湿力の高さを活かした肉の下処理や漬物、風味を最大限に活かしたデザートなど含蜜糖を今まで以上に様々な料理に活用していきたいとのことです。
11月17日にシンガポールにて千葉県主催の県産農水産物PRイベントが開催されます。
Petrina Loh氏
シンガポールのレストラン、Morselのオーナーシェフ。
ワールドグルメサミット2017年度の「Awards Of Excellence」にも選ばれたシンガポールを代表する料理人で、シンガポールでは馴染みの薄い発酵食品を様々なメニューにアレンジし、脚光を浴びています。
MORSELS – WILDLY CREATIVE FUSION CUISINE BY SINGAPOREAN FEMALE CHEF PETRINA LOH