淡白な白身魚も甘酸っぱい味付けで子どもが大好きなおかずに
調理時間:30分 人数:大人2、子ども2 人前
材料
白身魚 | ・・・・・・ | 130g |
薄口しょうゆ | ・・・・・・ | 小さじ1 |
片栗粉 | ・・・・・・ | 大さじ1 |
じゃがいも | ・・・・・・ | 1個 |
揚げ油 | ・・・・・・ | 適宜 |
人参 | ・・・・・・ | 1/2本 |
玉ねぎ | ・・・・・・ | 1/2個 |
ピーマン | ・・・・・・ | 1個 |
てんさいのお砂糖 | ・・・・・・ | 小さじ1と1/2 |
ケチャップ | ・・・・・・ | 大さじ1 |
酢 | ・・・・・・ | 小さじ1 |
薄口しょうゆ | ・・・・・・ | 小さじ2 |
作り方
このレシピは、●大人2名 ●幼児1名 (1歳6ヶ月~3歳) ●乳児1名 (9~11ヶ月) 分の食事レシピです。
家族構成に合わせて適宜変更してください。
- [乳児用]白身魚20g程度をとりわけ、茹でる。●
[大人・幼児用]一口大にカットした白身魚に醤油をまぶし、片栗粉をつけて揚げる。●● - [乳児用]人参、玉ねぎ、じゃがいも、ピーマンを各10gずつとりわけ、さらに細かくカットする。●
[大人・幼児用]人参、玉ねぎ、じゃがいも、ピーマンを1.5cm角にカットする。●● - てんさいのお砂糖、ケチャップ、酢、薄口しょうゆを合わせる。●●●
- 1の[乳児用]の白身魚と野菜をだし汁で柔らかく煮て、3の合わせ調味料で風味つけ程度に味を付ける。乳児用完成
- 2の[大人・幼児用]のじゃがいもを素揚げにする。●●
- 油を引いたフライパンで2の[大人・幼児用]のじゃがいも以外の野菜を炒める。●●
- 野菜に火が通ったら1の魚と5のじゃがいもを加え、3の合わせ調味料の半量(大さじ1)を加える。●●
- とろみが付くまで炒め、幼児用を取り分ける。幼児用完成
- フライパンに残りの調味料をすべて加え、更にとろみがつくまで炒める大人用完成
白身魚は季節ごとに旬のものをお使いください。今回は鱈を使いましたが、カレイや鯛、鮭など何にでもよく合います。
#家庭用#てんさいのお砂糖#野菜#魚#取り分け離乳食#30分以内