甘辛みそでシンプルな豆腐もごちそうに早変わり
調理時間:15分 人数:大人2、子ども2 人前
材料
木綿豆腐 | ・・・・・・ | 300g |
小麦粉 | ・・・・・・ | 適宜 |
油 | ・・・・・・ | 適宜 |
素焚糖 | ・・・・・・ | 大さじ1 |
味噌 | ・・・・・・ | 大さじ1 |
みりん | ・・・・・・ | 小さじ1 |
白ごま | ・・・・・・ | お好みで |
作り方
このレシピは、●大人2名 ●幼児1名 (1歳6ヶ月~3歳) ●乳児1名 (9~11ヶ月) 分の食事レシピです。
家族構成に合わせて適宜変更してください。
- 豆腐を縦半分、横に5等分の10等分にカットする。
[大人・幼児用]8枚はザルに乗せて5分ほど置き、水気をきる。●●
[乳児用]残り2切れは7-8mm角にきる。● - 味噌、みりん、素焚糖を耐熱容器に入れて混ぜ、ラップをして500wのレンジで1分程度加熱する。●●●
- 1の7-8mm角の豆腐をだし汁で煮て、2の合わせ調味料で風味つけ程度に味を付ける。 乳児用完成
- 1の豆腐に小麦粉をまぶし、油をひいたフライパンで両面、焼き目を付けるようにやや強火で焼く。●●
- 2枚は幼児用、6枚は大人用にお皿に盛り付ける。●●
- 2の田楽みそ小さじ1に、だし汁小さじ1を加え混ぜる。幼児用の豆腐に伸ばした味噌をかける。幼児用完成
- 2の田楽みそを5の大人用の豆腐にかける。大人用完成
豆腐にまぶすのは小麦粉の代わりに片栗粉でも可です。小麦粉の場合は、かりっと硬めに仕上がりますが、片栗粉の場合はふわっと軽い仕上がりになります。