ほくほく、ねっとり。シンプルに里芋を味わう煮物。
調理時間:30分 人数:4 人前
材料
里芋 | ・・・・・・ | 600g |
塩 | ・・・・・・ | 適量 |
だし汁 | ・・・・・・ | 3カップ |
素焚糖 | ・・・・・・ | 大さじ4 |
みりん | ・・・・・・ | 大さじ2 |
醤油 | ・・・・・・ | 大さじ4 |
作り方
- 水の中でこすり合わせるように、泥を洗い流す。
- 里芋の上下を切り落とし、切り口から縦に皮をむく。
- 皮を剥いた里芋をボウルに入れ、塩をふってもみこむ。
- 里芋を鍋に入れ、ひたひたの水を注ぎ火にかけて5分程茹でる。ぬめりが出てきたら、ザルにあけて茹でこぼす。
- 鍋に里芋とだし汁を入れて、火にかける。沸騰したら中火にして、アクや泡をとり5分煮る。
- 素焚糖とみりんを加え、更に5分煮る。
- 醤油を入れた後、落し蓋をして弱火で煮汁が少なくなるまで煮詰める。
里芋は塩もみすることでぬめりがとれ、煮汁がきれいに仕上がります。