私たちの生活の中でとても身近な存在の「砂糖」
でも意外と知られていない砂糖の便利なマメ知識をご紹介します!
1砂糖の賞味期限は?
砂糖には賞味期限が表示されていません。
未開封のまま、適切な方法で保存していれば何年経っていてもお使いいただけます。しかし、保管方法によっては変質する可能性もあります。部分的な変色が見られる、水分を吸ってしまっているなど異常が見られる場合は使用をお控えください。
また、固形タイプの砂糖など、水分量が多い一部の商品は賞味期限が設定されています。賞味期限がある商品については期限内にお召し上がりください。
※食品表示基準(食品表示法)では、商品の特性に応じて、消費期限または賞味期限の表示が義務付けられています。しかし、高度に精製され、不純物をほとんど含んでいない砂糖は、常温で長期保存しても品質の変化が極めて少ないことから、期限表示の省略が認められています。
2砂糖の保存方法
高温・多湿を避け、常温で保存してください。
砂糖は湿度や温度の変化が苦手です。また、においがつきやすいという性質があります。湿気やにおい移り、虫の侵入を防止するためにも開封後は袋のまま保管せず、専用の密閉容器に入れて保存してください。
直射日光があたる場所や、コンロまわりなど高温多湿、香辛料など香りの強い食品の近くでの保存は避けてください。また、冷蔵庫での保管もおすすめしません。冷蔵庫からの出し入れにより、結露が発生してしまいます。必ず常温で保存してください。
3砂糖の量り方
レシピによって、はかり(スケール)、調理さじ、計量カップなど砂糖の量り方はいろいろです。
ご自宅でお使いの計量方法に応じて換算してお使いください。
小さじ [ 5cc ] |
大さじ [ 15cc ] |
1カップ [ 200cc ] |
|
---|---|---|---|
素焚糖 | 4g | 12g | 180g |
赤糖 | 4g | 11g | 180g |
黒砂糖 | 4g | 11g | 165g |
てんさいのお砂糖 | 4g | 12g | 165g |
グラニュー糖 | 4g | 12g | 180g |
上白糖 | 3g | 9g | 130g |
ざらめ | 5g | 15g | 200g |
黒蜜 | 7g | 20g | 270g |
小さじ [ 5cc ] |
大さじ [ 15cc ] |
1カップ [ 200cc ] |
|
---|---|---|---|
小麦粉 | 3g | 9g | 110g |
ベーキングパウダー | 4g | 12g | - |
牛乳 | 5g | 15g | 210g |
塩 | 6g | 18g | 240g |
油 | 4g | 12g | 180g |
醤油 | 6g | 18g | 230g |
酢 | 5g | 15g | 200g |
味噌 | 6g | 18g | 230g |
4離乳食にも安心
小さなお子様にも安心して召し上がっていただけます。
ボツリヌス菌は土壌や河川などに広く存在しており、乾燥や熱に強い芽胞を形成する細菌です。芽胞は極めて強い毒素を産生し、食中毒の原因となることがあります。
菌自体は120℃で4分以上の加熱で殺菌でき、産生される毒素は100℃で1~2分の加熱により失活(分解)されると農林水産省より報告されております。
[出典:農林水産省Webサイト]
大東製糖では製造過程でボツリヌス菌の殺菌、および毒素の分解に必要な加熱を行っています。
そのため素焚糖をはじめとした含蜜糖は、ボツリヌス菌のリスクが極めて低く、小さなお子様にも安心してお召し上がりいただけます。
離乳食にも安心してお使いください。
5砂糖と遺伝子組み換え作物
遺伝子組み換え作物は一切使用しておりません。
日本国内で作られている砂糖の原料には、遺伝子組み換え作物を使用したものはありません。